ご家族に、ギャンブル問題のある方ならどなたでもご参加いただけます
NPO法人「全国ギャンブル依存症家族の会」は、ギャンブル依存症に苦しみ悩む家族が、連帯して問題の解決を図ることを目的に活動を続けています。
イベント情報
2023年10月28日【福島】ギャンブル依存症の理解と家族の対応

これまで多くの家族の相談を受け、介入に奔走している公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会田中紀子氏と当事者支援部佐藤氏をお迎えしてお話を伺いします。
2023年10月14日【茨城】ギャンブル依存症当事者の会in茨城

公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部より講師をお迎えしてお話を伺います。その後、当事者支援部のメンバーで当事者の会を開催します。
2023年10月29日【滋賀】ギャンブル依存症セミナー&相談会in滋賀

滋賀県立精神保健医療センター濱川医師、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表 田中紀子氏をお迎えしてギャンブル依存症セミナーを開催します。またセミナー終了後に田中紀子氏による家族相談会があります。(要予約限定10組)
2023年10月8日【埼玉】依存症家族のための勉強会「家族の回復〜仲間を信じて行動したら希望が見えた」

岡部 明子さん (全国ギャンブル依存症家族の会 埼玉)に「家族の回復〜仲間を信じて行動したら希望が見えた」というテーマでお話を伺います。
2023年11月18日【群馬】家族相談会・家族会

ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか。講師に公社)ギャンブル依存症問題を考える会代表 田中紀子氏をお迎えして家族相談会を開催します。(完全予約制10組)
2023年9月23日【京都】ギャンブル依存症セミナー&当事者・家族相談会in京都

犯罪がらみ急増しています。支援者必見のセミナーです。中島俊明弁護士、公社)ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏、俳優・作家でASK依存症予防教育アドバイザーの高知東生氏をお迎えしてお話をうかがいます。
2023年10月1日【宮城】ギャンブル依存症セミナー&相談会

ギャンブル依存症セミナーと相談会を開催します。公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の体験談をはじめ仙台市精神保健福祉センターや医療法人東北会病院、また公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏を講師に迎え講演会とシンポジウムを開催。その後家族相談会(要予約)を予定しています。
2023年9月30日【青森】ギャンブル依存症セミナー&当事者・家族相談会

藤代健生病院坂本隆医師、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏、特別ゲストに高知東生氏、橋爪遼氏をお迎えしてギャンブル依存症セミナー&当事者・家族相談会を開催します。
2023年9月10日NPO法人ギャンブル依存症家族の会第6回総会記念セミナー「どうする!?ギャンブル依存症〜正しい対応とつながるサポートで回復へ〜

第6回を迎えるギャンブル依存症家族の会総会記念セミナーは名古屋市公会堂で昭和大学附属烏山病院常岡俊昭先生、刈谷病院古川優樹先生、高知東生氏、田中紀子氏を講師に迎え「どうする!?ギャンブル依存症〜正しい対応とつながるサポートで回復へ〜」というテーマで開催します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください。
オンラインで家族の会を開催している地域がございます。初めて参加を希望の方はチラシに掲載されている連絡先にご一報ください。
家族の会スケジュール
予約は不要です。直接、会場へお越しください。参加費はお一人1,000円です。
03月19日(日) 13:00 - 14:00 栃木 |
詳しくはこちら
栃木県 宇都宮市 若草3丁目12-25 宇都宮市北生涯学習センター 080-3368-3471 (担当 鈴木) |
---|---|
09月17日(日) 13:30 - 15:30 茨城・土浦 |
詳しくはこちら
土浦市 大和町9-1 JR常磐線土浦駅西口より徒歩約1分 県南生涯学習センター(ウララビル5F) 090-5999-4346 (担当 飯塚) |
09月17日(日) 14:00 - 16:00 大阪 |
詳しくはこちら
大阪府 大阪市中央区 大手前1丁目3−49 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 090-2014-3897 (担当 うえの) |
09月23日(土) 13:30 - 16:30 京都 |
詳しくはこちら
京都府 京都市 中京区船屋町405 ハートンホテル京都 080-4497-1811 (担当 安東) |
09月23日(土) 13:30 - 16:00 東京 |
詳しくはこちら
東京都 江東区 亀戸2丁目19−1 カメリアプラザ 5F 江東区亀戸文化センター オンラインでも参加可能です。 090-1404-3327 (担当 田所) |
09月23日(土) 13:30 - 15:30 石川 |
詳しくはこちら
石川県 金沢市 西念3丁目3番5号 フレンドパーク石川(石川県勤労福祉文化会館) 090-4023-7342 (担当 児玉) |
09月23日(土) 13:30 - 15:30 福島 |
詳しくはこちら
郡山市 麓山1丁目8-4 郡山市中央公民館 070-1144-3934 (担当 鈴木) |
09月23日(土) 14:00 - 16:00 長崎 |
詳しくはこちら
長崎県 大村市 本町458番地2 プラットおおむら 090-4776-7372 (担当 むらた) |
09月23日(土) 14:00 - 16:30 鹿児島 |
詳しくはこちら
霧島市 国分中央三丁目 45-1 JR 日豊線国分駅から 徒歩約 5 分 霧島市国分公民館会議室 (国分シビックセンター3F) 090-1089-4147 (担当 まつもと) |
09月24日(日) 10:00 - 12:00 鳥取・米子 |
詳しくはこちら
鳥取県 米子市 角盤町2丁目2−61 米子市公会堂 090-9605-8486 (担当 コンドウ) |
09月24日(日) 13:30 - 16:00 奈良 |
詳しくはこちら
奈良県 北葛城郡王寺町 久度2丁目2−1 王寺町地域交流センター 090-9213-1067 (担当 和田) |
09月24日(日) 14:00 - 16:00 大分 |
詳しくはこちら
大分県 別府市 上田の湯町6−37 別府市市民会館 090-4573-6235 (担当 平崎) |
09月24日(日) 14:00 - 16:00 山梨 |
詳しくはこちら
山梨県 韮崎市 若宮一丁目2番50号 韮崎市民センターニコリ ※ZOOMミーティングも同時に開催します。 090-9143-0401 (担当 望月) |
09月24日(日) 14:00 - 16:00 新潟・長岡 |
詳しくはこちら
新潟県 長岡市 幸町2丁目1−1 3F・4F さいわいプラザ内 長岡市 中央公民館 080-3123-2100 (担当 和泉) |
09月24日(日) 14:00 - 16:00 福岡 |
詳しくはこちら
福岡県 久留米市 六ツ門町3−11 久留米市市民活動サポートセンター みんくる 090-2713-1684 (担当 むらた) |
10月01日(日) 10:00 - 12:00 島根 |
詳しくはこちら
島根県 松江市 東津田町1741−3 いきいきプラザ島根 島根県立東部総合福祉センター 090-4061-8194 (担当 カ トウ) |
10月01日(日) 13:30 - 15:30 三重 |
詳しくはこちら
三重県 四日市市 諏訪町2−2 四日市市総合会館 090-9751-9597 ateliermirai88@gmail.com(担当 渡辺) |
10月01日(日) 14:00 - 16:00 佐賀 |
詳しくはこちら
佐賀県 佐賀市 白山2丁目1−12 佐賀商工ビル 7階 佐賀市市民活動プラザ 080-1753-9184 (担当 池田) |
10月01日(日) 14:00 - 16:00 兵庫 |
詳しくはこちら
神戸市 中央区橘町3-4-3 (JR 神戸駅北へ徒歩 7 分、神戸市営地下鉄大倉山駅徒歩 3 分) 神戸市男女共同参画センター あすてっぷ KOBE 080-3830-1801 (担当 おくだ) |
10月08日(日) 10:00 - 12:00 埼玉 |
詳しくはこちら
埼玉県 さいたま市 浦和区高砂3丁目1−4 1F 埼玉会館 090-1404-3327 (担当 田所) |
10月08日(日) 10:00 - 12:00 新潟 |
詳しくはこちら
新潟市 中央区八千代1-3-1 新潟市総合福祉会館 080-3123-2100 (担当 和泉) |
10月08日(日) 10:00 - 12:00 神奈川 |
詳しくはこちら
神奈川県 横浜市神奈川区 鶴屋町2丁目24−2 かながわ県民センター 090-1426-5649 (担当 田村) |
10月08日(日) 10:00 - 12:00 鳥取 |
詳しくはこちら
鳥取県 鳥取市 扇町21 鳥取県民ふれあい会館 090-9605-8486 (担当 コンドウ) |
10月08日(日) 13:00 - 15:00 岡山 |
詳しくはこちら
岡山県 岡山市 北区南方2-13-1 きらめきプラザ2F 岡山県ボランティア・NPO活動支援センターゆうあいセンター 090-4808-4137 (担当 中江) |
10月08日(日) 13:30 - 15:30 滋賀 |
詳しくはこちら
滋賀県 草津市 野路1丁目15−5 フェリエ南草津 5階 草津市立市民交流プラザ kazokunokai.shiga@gmail.com(担当 町谷) |
10月08日(日) 13:30 - 15:30 静岡 |
詳しくはこちら
静岡県 静岡市 葵区東草深町3−18 葵生涯学習センター(アイセル21) 080-5101-4002 (担当 ナリケ) |
10月08日(日) 14:00 - 16:00 大阪・堺 |
詳しくはこちら
大阪府 堺市 堺区旭ヶ丘中町4-3-1 堺市立健康福祉プラザ 070-4032-1889 (担当 寺田) |
10月14日(土) 10:00 - 11:30 茨城・水戸 |
詳しくはこちら
茨城県 水戸市 三の丸1丁目5−38 3F 水戸生涯学習センター 090 5999‐4346 (担当 飯塚) |
10月14日(土) 10:00 - 12:00 青森 |
詳しくはこちら
青森市 中央3丁目17-1 アピオあおもり 090-3755-2781 (担当 えんどう) |
10月14日(土) 13:00 - 15:00 千葉 |
詳しくはこちら
千葉県 船橋市 本町4丁目19−6 船橋市 勤労市民センター 090-8117-5222 (担当 磯崎) |
10月14日(土) 13:00 - 15:00 宮城 |
詳しくはこちら
宮城県 仙台市青葉区 桜ケ岡公園4−1 トークネットホール仙台(仙台市民会館) 当事者の会も開催しています。 090-9764-6423 (担当 ナルカワ) |
10月14日(土) 13:30 - 15:30 岩手 |
詳しくはこちら
岩手県 盛岡市 盛岡駅西通1丁目7−1 アイーナ・いわて県民情報交流センター 090-1404-3327 (担当 田所) |
10月14日(土) 13:30 - 15:30 群馬 |
詳しくはこちら
群馬県 前橋市 新前橋町13-12 群馬県社会福祉総合センター 090-2326-1260 (担当 おおさわ) |
10月15日(日) 13:30 - 15:30 広島 |
詳しくはこちら
広島県 広島市東区 東蟹屋町10−31 広島市東区民文化センター 当事者の会も開催しています。 080-3129-9477 (担当 野口) |
10月15日(日) 13:30 - 16:30 愛知 |
詳しくはこちら
愛知県 刈谷市 相生町1丁目1番地6 刈谷市産業振興センター 070-8493-6525 (担当 松本) |
10月15日(日) 13:30 - 15:30 長野 |
詳しくはこちら
長野県 長野市 若里1丁目1−3 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 080-8492-2488 gdfam.nagano@gmail.com(担当 久保田) |
10月15日(日) 13:30 - 15:30 高知 |
詳しくはこちら
高知県 土佐市 高岡町乙3451-1 高知県土佐市複合文化施設 つなーで 090-7141-9939 (担当 おかざき) |
10月21日(土) 10:00 - 11:30 北海道 |
詳しくはこちら
北海道 札幌市中央区 北2条西7丁目 道民活動センタービル かでる2・7 北海道立道民活動センター 090-1403-3327 (担当 田所) |
10月21日(土) 13:30 - 15:30 香川 |
詳しくはこちら
香川県 高松市 田村町1114 かがわ総合リハビリテーション福祉センター 当事者の会も開催しています。 090-2014-3897 (担当 上野) |
毎週日曜日 20:00~21:30 全国おやじの会 |
詳しくはこちら
ZOOMオンラインで開催 090-2561-5305(担当 タムラ) |
お知らせ
2023年9月10日NPO法人ギャンブル依存症家族の会第6回総会記念セミナー「どうする!?ギャンブル依存症〜正しい対応とつながるサポートで回復へ〜

第6回を迎えるギャンブル依存症家族の会総会記念セミナーは名古屋市公会堂で昭和大学附属烏山病院常岡俊昭先生、刈谷病院古川優樹先生、高知東生氏、田中紀子氏を講師に迎え「どうする!?ギャンブル依存症〜正しい対応とつながるサポートで回復へ〜」というテーマで開催します。
2023年5月14日〜20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です。【全国家族の会・イベント開催一覧】

2023年5月14日〜20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です。啓発週間に合わせて各地で家族の会やイベントを開催しております。是非、お越し下さい。
カジノを含む統合型リゾート( IR)の区域整備計画の認定に関する 意見書

カジノを含む統合型リゾート(IR)の区域整備計画の認定に関する意見書を掲載しました。
カジノよりギャンブル依存症対策の拡充が先です。
リンク集
家族の会ブログや依存症啓発ムービー・ギャンブル依存症関連団体