私たちはギャンブル依存症の家族の集まりです。 一人で悩まず、一緒に対応の仕方を学びませんか。
ご家族に、ギャンブル問題のある方ならどなたでもご参加いただけます
NPO法人「全国ギャンブル依存症家族の会」は、ギャンブル依存症に苦しみ悩む家族が、連帯して問題の解決を図ることを目的に活動を続けています。
INFORMATION
2021年2月13日【京都】『依存症家族として過ごしてきた過去・現在・そしてこれから』ASK認定依存症予防教育アドバイザー上野 郁子氏

ギャンブル依存症問題を考える会大阪支部 ASK認定依存症予防教育アドバイザー上野 郁子氏を招き「ギャンブル依存症 家族のための講演会」を開催します。
2021年1月23日【東京】『依存症と向き合ってきた5年間、これからの自分』スピーカーASK認定依存症予防教育アドバイザー佐伯徹氏

ギャンブルや課金ゲーム等の依存症から回復中の当事者。現在は各種依存症の啓発活動を全国で実施しているSK認定依存症予防教育アドバイザー佐伯徹氏を迎えて勉強会を開催
2021.1.17【大阪】ギャンブル 依存症等の家族の相談会を開催します

ギャンブ衣存症家族相談会は依存症問題でお困リのこ家族のみご参加いただけます。
少人数制でこまやかに、ご質問やご不安な点にお答えいたします。ご家族の依存症等の問題で誰にも相談できないとお悩みの方、どうぞ勇気ある一歩を踏み出してください。
家族の会 秋田・高知・島根(要予約・参加無料)

【1月は、LINEオンラインでの開催に変更しました。】高知・島根・秋田にて開催。ギャンブルの問題を抱えるご家族・当事者の皆様へギャンブル依存症には解決策があります。(要予約・参加無料)
2021.01.24【福岡】ギャンブル依存症基礎講座 回復に必要なこと連携の実際

医療法人コミュノテ風と虹のぞえ総合心療内科病院副医局長堀川先生、田中紀子さん、高知東生さんを迎えて依存症基礎講座を開催。テーマは
回復に必要なこと、連携の実際
全国ギャンブル依存症家族の会「おやじの会」オンラインで始まります。

ギャンブル問題の解決には、まず一人で悩まず、正しい知識を身に着けることが大切です。
ご家族に、ギャンブル問題のある父親たちが連帯して回復の道を歩み続けることを目標に毎月第一日曜日、午後8時よりLINE ミーティングを開催しております。
新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください。
オンラインで家族の会を開催している地域がございます。初めて参加を希望の方はチラシに掲載されている連絡先にご一報ください。
令和2年度【特別企画】家族の会オンライン開催が決定。自粛解除後も「 オ ン ラ イン 家 族 会 」を 継 続することに致しました。 詳しくはこちら
家族の会スケジュール
予約は不要です。直接、会場へお越しください。 参加費はお一人1,000円です。
12月26日(土)14:00~16:00 鳥取 |
取県米子市錦町1-139-3 ふれあいの里 4階 研修室1 090-2014-3897(担当 上野) |
---|---|
1月11日(月・祝)14:00~16:00 山梨 |
山梨県韮崎市若宮一丁目2番50号 韮崎市民センターニコリオンラインミーティングも同時に開催。zoomでの参加できます 090-9143-0401(担当 望月) |
1月16日(土)12:30~14:30 千葉 |
LINEオンラインミーティングで開催。 090-1404-3327(担当 田所) |
1月16日(土)13:00~15:00 青森 |
青森県青森市中央3丁目17-1 アピオあおもり小研修室3 090-4023-7342(担当 児玉) |
1月16日(土)14:00~16:00 島根 |
LINEオンラインミーティングに変更になりました。参加申し込み方法に変更はありません。 090-1404-3327(担当 田所) |
1月16日(土)14:00~16:30 新潟 |
長岡市大手通2-6 まちなかキャンパス長岡301号室 080-3123-2100(担当 稲垣) |
1月17日(日)10:00~12:00 島根(出雲) |
LINEオンラインミーティングに変更になりました。参加申し込み方法に変更はありません。
090-1404-3327(担当 田所) |
1月17日(日)10:00~12:00 埼玉 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-18 さいたま市生涯学習総合センター 9F 学習室1 090-1404-3327(担当 田所) |
1月17日(日)13:30~15:30 秋田 |
LINEオンラインミーティングに変更になりました。参加申し込み方法に変更はありません。 090-4023-7342(担当 こだま) |
1月17日(日)13:30~16:00 茨城 |
LINEオンラインミーティングに変更。 080-5468-5598(担当 澤部) |
1月17日(日)14:00~16:00 長崎 |
大村市本町458-2 プラットおおむら5階 090-9723-2651(担当 古豊) |
1月17日(日)12:00~14:00 大阪(大阪) |
大阪市中央区大手前1丁目3−49 ドーンセンター特別会議室 070-4032-1889(担当 寺田) |
1月18日(月)10:00~11:45 秋田(大仙) |
LINEオンラインミーティングに変更になりました。参加申し込み方法に変更はありません。 090-4023-7342(担当 こだま) |
1月23日(土)13:30~15:30 福島 |
郡山市麓山1丁目8-4 郡山市中央公民館3階第1和室 070-1144-3934(担当 鈴木) |
1月23日(土)13:30~15:30 東京 |
東京都江東区東陽4丁目11−3(東西線東陽町駅徒歩5分) 江東区文化センター第1・2研修室 090-1404-3327(担当 田所) |
1月23日(土)14:00~16:00 福岡 |
福岡県久留米市六ツ門町8-1 久留米シティプラザ 小会議室 090-2713-1684(担当 むらた) |
1月24日(日)10:00~12:00 群馬 |
群馬県前橋市新前橋町13-12 群馬県社会福祉総合センター 501 会議室 090-2675-7774(担当 北爪) |
1月24日(日)14:00~16:00 宮城 |
宮城県仙台市青葉区五橋2丁目12―2 仙台市福祉プラザ大広間2(9階) 070-4358-0567(担当 やぎ) |
1月24日(日)14:00~16:00 奈良 |
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目2番1-501 王寺町地域交流センター フリールーム1 090-9213-1067(担当 和田) |
2月7日(日)14:00~16:00 佐賀 |
佐賀県佐賀市天神3丁目2-11
アバンセ(佐賀県 女性と生涯学習財団) 080-1753-9184(担当 池田) |
2月6日(土)14:30~16:30 大阪(大阪) |
大阪市西区北堀江4丁目2-7
大阪市立西区民センター第3会議室 070-4032-1889(担当 寺田) |
2月7日(日)13:30~15:30 兵庫 |
神戸市灘区深田町4-1-39 神戸市立灘区文化センター会議室C 080-6109-7670(担当 おくだ) |
2月7日(日)20:00~21:30 全国おやじの会 |
オンライン(LINE電話)で開催 090-2561-5305 (担当 タムラ) |
2月13日(土)13:00~15:00 高知(窪川) |
高知県高岡郡四万十町琴平町16−17(JR窪川駅より徒歩1分) 四万十町役場2階会議室 080-1481-6671(担当 いまなか) |
2月13日(土)13:30~15:30 静岡 |
静岡市葵区駿府町2−90 静岡市民文化会館第3会議室 080-5101-4002(担当 ナリケ) |
2月13日(土)14:00~16:00 京都 |
京都府京都市下京区上ノ口上る 梅湊町83-1 ひと・まち交流館 京都3F 福祉ボランティアセンターミーティング室 080-4497-1811(担当 安東) |
2月14日(日)10:00~12:00 高知 |
高知市丸ノ内2丁目1−10 高知城ホール【家族の会】小会議室【ご本人の会】小会議室 080-1481-6671(担当 いまなか) |
2月14日(日)10:30~12:30 神奈川 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター 708ミーティングルーム 090-1426-5649(担当 田村) |
2月14日(日)13:00~17:00 岡山 |
岡山市北区南方2丁目13-1 ゆうあいセンター 小会議室1 090-3352-5217(担当 ヨコヤマ) |
2月21日(日)13:00~14:00 栃木 |
栃木県宇都宮市若草3-12-25 宇都宮北生涯学習センター 080-3368-3471(担当 鈴木) |
2月21日(日)14:00~16:00 大阪(堺) |
大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町4-3-1 堺市立健康福祉プラザ4階研修室A 070-4032-1889(担当 寺田) |
リンク集
家族の会ブログや依存症啓発ムービー・ギャンブル依存症関連団体