2022年【東京】昭和大学烏山病院連携事業〜家族会院内ミーティングに参加します。
昭和大学烏山病院との連携事業としてギャンブル依存症家族会院内ミーティングに全国ギャンブル依存症家族の会東京メンバーが参加をすることになりました。
090-1404-3327
昭和大学烏山病院との連携事業としてギャンブル依存症家族会院内ミーティングに全国ギャンブル依存症家族の会東京メンバーが参加をすることになりました。
家族でお金の問題をどう話していくか、ギャンブル依存症の家庭にとって重大な問題であり、当事者を回復支援につなぐチャンスにもなります。
あまり知られていませんが、ギャンブル依存症の自助グループの仲間たちで行われている「プレッシャーリリーフミーティング」は、金銭問題を解決する便利なツール。経験者が体験を踏まえながら紹介します。当事者・家族だけでなく是非支援者の方もご参加下さい。
ギャンブル依存症の家族の回復に関する研究をしています。自助グループの有効性など示せたらいいかなと考えています。少し長いアンケートですがご協力よろしくお願いします。筑波大学の倫理審査を通過しています。また、拡散していただけ
女性の依存症(ギャンブル、買い物など)の回復施設の施設長さんを招いて、講演会、家族ミーティングを開催します。
ギャンブル依存症回復施設「グレイス・ロード」のスタッフをお迎えして、当事者としての経験談や、ご家
族の方向けに回復施設についてなどをお話しいただきます。
当日は質問コーナーでご家族からの質問にお答えいただきます。
長男のギャンブル依存症発覚から自助グループに繋がるまでの家族の苦悩と、 12 ステップに取り組んでどんな変化が起きたか。
平井氏に親父の回復についてお話いただきます。
ASK 認定依存症予防教育アドバイザーで全国ギャンブル依存症家族の会 大阪の上野 郁子さんをお招きします。
講師に公社)ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏をお迎えしてギャンブル依存症相談会を開催します。
当事者としての体験談及び回復施設についての情報提供により、依存症についての理解と回復にとって何が必要なのかを学びます。当事者・家族・援助職・一般の方まで広く参加いただけます。
依存症の治療には、まず家族が回復する事が大切と言われます。ギャンブル依存症はれっきとした精神疾患ですが、本人・家族も病気と思えず自分たちを責めることが少なくありません。家族も自分たちだけで悩みを抱えずに連携していく事が重要です。
どうしてやめられないの? 完治はしないけど、回復はできるってどういうこと? 自助グループでいったい何をするの? 12ステッププログラムってどうなん? 当事者は分かるけど、家族もプログラムした方がいいの? 当事者 中島氏による講演です。
ZOOM同時開催!!月間秀樹先生、田中紀子氏を迎えギャンブル等なんでも相談会を開催します。(東京・千葉・神奈川の家族の会共催)
家族の会鳥取を発足してから、二年。たくさんの方にお越しいただきました。ギャンブルの問題で悩む方は県内にも多くおられます。
今回は、家族のギャンブルの問題で悩んでいた所から抜け出し、今は明るく過ごしている、
関西在住の5人の方から、ご自分の体験談をお聞きします。
親の立場から、妻の立場から、それぞれの悩みや葛藤、対応の仕方など、具体的なお話しをしていただきます。
ギャンブル依存症からの回復と社会復帰を目指す回復施設について、またギャンブル依存症からの回復を続けている当事者としての経験談などをお話ししていただきます。
独立行政法人 国立病院機構
さいがた医療センター 副院長 佐久間寛之先生をお迎えして「依存症の根底にあるもの」回復する道のりと家族としての対応をテーマに開催します。
2021年9月19日、「横浜カジノ廃止!?〜コロナ禍で懸念されるギャンブル依存症」をテーマに全国ギャンブル依存症家族の会の総会記念セミナーが横浜で開催されました。たくさんのご来場ありがとうございました。 参加者の声 まだ
依存症からの回復と社会復帰を目指す回復施設について、またギャンブル依存症からの回復を続けている当事者としての経験談などをお話ししていただきます。