孤独にならないで。~共感と解決策の中での回復~(福井)

令和7年8月9日(土)あいあいプラザにて、「全国ギャンブル依存症家族の会 福井」が開催されました。

はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部メンバーのお話があり、回復には当事者支援部の方と出会い、共に共感し、そして繋がりつづけることが大切であることがよく分かりました。「当事者も家族も孤独にならないでください」と言われたことがとても心に響きました。

次に、全国ギャンブル依存症家族の会愛知のメンバーより、母の立場からの話を伺いました。正しい知識と対応を学ぶこと、また家族も当事者と同じく、繋がりつづけることが大事なのだと思いました。

私も息子の問題を何とかしようと夫婦で対応していましたが、自分たちではどうすることもできず、当会に繋がりました。ギャンブル依存症は、本人の意志や家族の愛情で治る病気ではないということを学びました。大好きな息子の状況を受け入れるのは本当に辛く、不安になることもありますが、同じ経験をした者同士で思いを共感して気持ちが軽くなったり、家族の正しい対応を学ぶ中で、適切な対応が出来るようになったりしています。

どうしていいか分からず悩んでおられる方へ。
ここにはたくさんの「共感」と「解決策」があります。ぜひお越しください。

次回は、令和7年9月13日(土)ユニオンプラザ福井で開催します。
                                   大阪府在住 山村