令和7年8月10日(日)新潟市総合福祉会館にて「全国ギャンブル依存症家族の会 新潟」が開催されました。
最初に、公益社団法人 ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部の方から「ギャンブル依存症に向き合う~仲間と共に歩む回復の道を通して~」という体験談が語られました。共に回復をめざす仲間の存在とともに、家族の理解や支えがあったからこそ回復に向かうことができたという言葉が強く心に残っています。
続いて、全国ギャンブル依存症家族の会のメンバーで当事者の妻の立場の方から「仲間と出会い、希望を取り戻す」というお話をお聞きしました。辛かった日々を振り返りながらも、これからは周囲の人々に感謝の思いを伝え、困っている人を救いたいと語られる凜とした姿に感動しました。
私自身は、息子のギャンブルの問題に気づいたとき、親として何とかしなければと思い込み、借金の肩代わりを繰り返しました。しかし、状況は悪化するばかりで頭をかかえる毎日でした。当会に参加して、間違った対応をしていたことがわかりました。今は、息子が回復するチャンスが来ることを願いつつ、正しい知識や対応を学びたいと思っています。また、少しでも同じ悩みで苦しんでいる家族のサポートができるようになりたいと参加し続けています。
ギャンブル依存症問題を抱え、誰にも言えずに苦しんでいる方がいらっしゃっいましたら当会に参加してみませんか。どうか勇気をもって相談してください。安心して話せる場がここにはあります。皆様のご参加をお待ちしています。
次回は、9月14日(日)14:00~16:00 新潟市総合福祉会館で開催予定です。
新潟県在住 横田
