2025年7月13日(日)にカリオンビル大会議室にて、全国ギャンブル依存症家族の会愛知が開催されました。
初めに全国ギャンブル依存症家族の会 愛知のメンバーから『仲間に繋がって笑顔が戻った私』というテーマで当事者の母の立場での体験談がありました。
息子のギャンブル問題が分かった時、体が震えるほどショックを受け「ギャンブル」と「自分の息子」とが結びつかず苦しかったという胸の内を話してくれました。
当会に参加する事で親として息子の為にと思って行動したことは症状を悪化させる事だと知りました。当会への参加を続け、メンバーから正しい対応を学び、自分の行動を変えた事で、息子はギャンブル依存症からの回復施設へ入寮できたそうです。
初めて当会に参加した時に、明るい笑顔と姿で迎えてくれたメンバーのようになりたいという希望をもらったと言っていました。
次に公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部のメンバーから事例活動報告がありました。当会と支援部が連携をし、家族と当事者はアドバイスを受け、正しい行動を取った事で、当事者は自助グループに参加する事ができました。
改めて正しい知識と対応、そして連携することの大切さを感じました。
私も息子がギャンブル依存症と知り、どうしていいのか全くわかりませんでした。自分ではどうにもできないと思い、当会に参加して正しい知識と対応を学び、家族にとって何が大切かを改めて知る事ができました。お二人の体験談を聞き、家族の正しい対応こそが重要なのだと再認識できました。今、私は正しい知識を学んでいるところです。そして県外の家族会にもメンバーと一緒に参加しています。相談できるメンバーがいて、安心できる居場所にもなっています。
私は初めて当会に来た時よりも笑顔が増えたと実感しています。
一人で悩まないで、一歩踏み出しましょう。メンバーが待っています。
愛知県在住 佐藤