それぞれの回復の仕方があります(当事者支援部 岩手)

令和7年9月20日(土)全国ギャンブル依存症家族の会 岩手と当事者会 が開催されました。

まず初めに公益財団法人ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部の体験談、続いて全国ギャンブル依存症家族の会メンバーの体験談を聞きました。

次にギャンブル依存症回復施設『東北グレイスロード』の職員と施設卒業生からのお話を聞き、当事者支援部により直近での具体的な支援事例も紹介させていただきました。

その後は別室へ移動して計7名で当事者会を開催しました。

それぞれ自己紹介をした後、相談会をメインに進めました。

参加者が抱えている不安や悩みに対して、他の方々よりそれぞれ自身の経験をもとに色々な話やアドバイスが飛び交いました。

終始和やかな雰囲気で皆さん正直に様々な話をすることができました。

ギャンブルはひとりでやめ続けることは難しく、それぞれの人に合った依存症からの回復の方法があります。そのためには正しい支援や当事者の輪に繋がることが大切です。

ギャンブルの問題で苦しんでいる方が一人でも多く当事者支援に繋がってきてくれることを願います。

次回は10月26日(日)13:30~、岩手県民情報交流センター アイーナにて、家族の会及び当事者会が開催されます。

是非ご参加ください。

公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部