9月13日(土)全国ギャンブル依存症家族の会 北海道がオンラインで開催されました。
はじめに全国ギャンブル依存症家族の会 山口のメンバーの体験談を聞きました。
家族のギャンブルの問題で苦しんでいた時には見えなかった希望を当会に参加したことで感じられるようになったというお話に深く共感しました。今では自信をもって生き生きとされている姿に感動しました。
続いて、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会、当事者支援部メンバーの体験談を聞きました。話している姿が凛としていてギャンブルの問題をしっかり受け止めて自分に向き合っているのが分かり、当事者の病気からの回復には、同じ経験を持つ当事者メンバーからの支援が必要だと痛感しました。
私の息子はギャンブル依存症ですが、病気を認められない状態で誰にも頼らずに、自力で何とかやっている状況です。私は、息子に問題が起こった時に備えて、依存症の正しい知識と対応を身につけるため、当会に参加していきたいと思います。
お二人の体験談をこのような会でお話しされるのは、今後のギャンブル依存症でお困りの家族、当事者に勇気と希望を与えてくれると思います。
また議員さん等の参加もあり世の中全体がこのギャンブル依存症問題を社会の重要問題と考えて、啓発活動、予防教育などや政策としても大きく取り上げて欲しいと願います。
10月12日には札幌市生涯学習センター ちえりあ にてセミナーと相談会があります。
ギャンブルの問題でお困りのご家族、当事者の方はどうぞお越しください。
お待ちしております。
全国ギャンブル依存症家族の会北海道 三浦
