家族の会に出会い見えた希望(福岡)

令和7年9月28日(日)、(一社)ギャンブル依存症家族の会福岡が、福岡県北九州市の西日本総合展示場にて開催されました。

はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の方から体験談を聞きました。
その方は長い間、やめたくてもやめられないギャンブルに苦しんでこられたそうです。
しかし、ご家族の対応が変わったことで、ギャンブル依存症と向き合うきっかけとなり病気からの回復への道を歩むことができたとのことでした。
家族の対応がいかに重要であるかを改めて感じるとともに、現在は同じ苦しみを抱える当事者を支える活動に取り組み、生き生きと笑顔で話されている姿に大きな希望をもらいました。

次に、全国ギャンブル依存症家族の会福岡のメンバーより、妻の立場としての体験談を聞きました。
夫のギャンブルでの問題からさまざまな困難に直面したとのことですが、当会のメンバーの支えがあったことで、丁寧に対応を重ねることができ、現在は当会の活動を活発に続けておられる姿に、私自身も元気をもらいました。
また、お子さん達と笑顔で過ごされている写真を拝見しとても心が温かくなりました。

私は夫のギャンブル問題をきっかけに、この会に参加するようになりました。
参加当初は「どんな対応が正解なのか」「どうすれば状況が良くなるのか」ばかりを求めていました。

しかし今では、ギャンブル依存症は病気であり、夫を私自身の力で変えることはできないと理解できるようになりました。
夫への対応を一つ一つ当会メンバーと丁寧に取り組むことでいます。
夫自身も病気と向き合い回復へ歩み出しているようです。

私自身はこれから当会の活動や自助グループを通して自分自身と向き合い、自分の人生をより豊かにしていくことを目標にしています。

当会を通じて同じ経験を持つメンバーに支えられることで心が軽くなり、元気を取り戻しています。
もし、ご家族のギャンブル問題で苦しんでいる方がいらっしゃったら、ぜひ一度参加してみてください。
私たちと一緒に、安心して話せる場で、少しでも希望を見つけていただけたら嬉しいです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

福岡県在住 須藤