令和7年9月15日(月)いきいきプラザ島根(松江市)において全国ギャンブル依存症家族の会島根が開催されました。
公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会の当事者支援部のメンバーからギャンブル依存症専門の回復施設へ入寮した経緯や入寮後の生活、卒寮してからのお話しを聞かせていただきました。入寮してギャンブルをやめようと思った気持ちの変化で生活が変わり、卒寮後、回復の道を歩まれる新たな生き方には明るい希望を持ちました。
次に全国ギャンブル依存症家族の会広島の親の立場の話を聞きました。
メンバーの支えが問題を乗り越える大きな力になることをあらためて感じ、回復に前向きな姿が印象的でした。
次にはじめて参加された方を中心に不安に思っていることや困りごとをお聞きし具体的な提案がされました。
私自身も息子のギャンブルの問題を家族でどうにかしようとして誰にも相談できずにいましたが、当会に参加し、すぐに対応してもらい解決策が見つかって笑顔と元気を取り戻すことができ、安心して話せる場の大切さを実感しました。継続して当会に参加しメンバーと共に行動することが大事だと思います。
今、ご家族のギャンブルの問題で悩んでおられる方、勇気をだして参加してみませんか。
一緒に解決策を見つけましょう。
次回は令和7年10月5日(日)いきいきプラザ島根で 当事者会も同時開催です。
島根県在住 門脇
