家族の正しい対応が大切です(鳥取)

令和7年9月28日(日)、米子市公会堂にて全国ギャンブル依存症家族の会鳥取が開催されました。

はじめに公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の方と、全国ギャンブル依存症家族の会岡山の妻の立場の方から体験談をお聞きしました。当事者の体験談では、親が家族会に参加して正しい対応をしてくれたおかげで回復に向かうことができたと話されたのが印象的でした。家族の体験談では、家族会メンバーの手厚いサポートのもと、自立して前向きに頑張っている姿に勇気と希望をもらいました。

体験談の後は「ギャンブル依存症家族の心得!! ○×リスト」、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏著書「家族のためのギャンブル問題完全対応マニュアル」を読み合わせ、家族の対応方法について学びました。その後、初参加の方々を中心に現在の困りごとや心配事を共有し、今後の対応など、お一人お一人にアドバイスがありました。

私は夫がギャンブル依存症で当会に参加するようになりました。それまでは夫に説教する、泣きつく、機嫌を取るなど間違った対応を繰り返していました。当会に参加し続けることで少しずつ正しい対応ができるようになり、ギャンブルの問題で頭がいっぱいな状態から抜け出して自分自身が元気を取り戻すことができました。

一人で悩んでいる方がおられましたら、ぜひ当会へ参加してみてください。正しい対応を学んで実行すれば状況は変えられます。一緒に元気を取り戻しましょう!

次回は10月26日(日)13時〜15時、米子コンベンションセンターにて『ギャンブル依存症セミナー』を開催します。ご参加お待ちしています。

鳥取県在住 坂村