家族が変わるとき、「回復」が始まる(兵庫)

2025年10月5日(日)、神戸市の「あすてっぷ神戸」にて、全国ギャンブル依存症家族の会兵庫が開催されました。

はじめに、ギャンブル依存症の当事者である夫を持つ妻の方から体験談を聞きました。
ギャンブルの問題が発覚した当初は、夫の問題を自分の責任のように感じ、深く苦しみましたが、当会や自助グループに参加し、メンバーとともに一つひとつの問題に向き合う中で、少しずつ夫婦関係を再構築することができたそうです。

現在、ご主人はギャンブルをやめ続け元気を取り戻し、回復の道を進んでいて、
「ここはゴールではなく再スタートです」と語られるその表情は、とても晴れやかでした。

続いて、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会・当事者支援部の方から、実際に支援に携わった事例が紹介されました。

その話しの中で印象的だったのは、
「ギャンブル依存症は命に関わる病気であり、家族の対応が本人の回復に大きく影響します。だからこそ、まずは家族だけでも支援の場に参加することが大切です。」
という言葉でした。

私自身も、息子がギャンブル依存症になり、当初は不安でいっぱいでした。
しかし、当会や自助グループに参加し、正しい対応と知識を学ぶことで、本人の回復への道が少しずつ見えてきました。
そして何より、自分自身が元気を取り戻すことができました。

ギャンブルの問題でお悩みの方、どうぞ安心してご参加ください。
互いに分かち合い、支え合える仲間がここには沢山います。

次回開催日
11月2日(日)
13:30〜15:30
神戸男女参画センター
あすてっぷ神戸

兵庫県在住 木田