一人じゃない〜仲間と繋がる大切さ〜(滋賀)

令和7年9月 14日(日)草津キラリエにて、「全国ギャンブル依存症家族の会 滋賀」が開催されました。

はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会の当事者支援部の方の体験談を聞きました。ギャンブルがやめられず、もう一人ではどうしようもないと思ったことが、当事者支援部と繋がるきっかけになったという話では、私の当事者である夫も、私が知らないところで抱えきれない思いがあったのではないかと想像しました。今回の話から、自分の気持ちを話す場を見つけられた事は夫にとって大きな一歩になっていたのだと改めて実感しました。また、ギャンブル依存症から回復した当事者の姿には毎回希望を感じます。

次に家族側の体験談は、妻の立場の方の話でした。繰り返される金銭問題に「病気なのでは?」と感じ、当会に参加することができたというお話を聞いて、まさに自分も一緒だったと感じました。元気になった家族の方の笑顔を見ると、勇気をもらえます。私自身も自分の気持ちを聞いてもらったり病気や対応の仕方を学んだりする中で、笑顔で過ごせる日が増えてきました。  

当事者も家族もメンバーに頼ることや、まずはメンバーの話に耳を傾けることが回復への大きな一歩になります。問題を一人で抱え込まず、正しい知識や対応の仕方を学ぶことが大切です。ここには相談できる場があります。どうか勇気を出して足を運んでみませんか?

滋賀県在住 伴