2025年9月13日(土)、千葉県社会福祉センターにて「全国ギャンブル依存症家族の会 千葉」が開催されました。
はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部の方より当事者の立場からの体験談をお話しいただきました。回復施設に入寮された経験や、回復した当事者の方々が明るく元気に活動されている姿を見て「自分も回復したい」と思うようになったことを語られていました。現在はご自身も回復に向けて活動に取り組まれており、その前向きな姿に希望を感じました。
続いて、全国ギャンブル依存症家族の会 母の立場のメンバーが体験談をお話しました。家族の会に参加したことで受けたさまざまなサポートについての話を聞き、家族が正しく対応することの大切さを改めて実感しました。同時に、私自身も1年半前に夫のギャンブル問題をきっかけに家族の会に参加したときのことを思い出しました。
当時の私は、誰にも相談できず不安でいっぱいで、問題にどう対応してよいのか分かりませんでした。そんな私に、家族の会のメンバーが寄り添い、一緒に対応を考えてくれました。今振り返ると、夫が失踪し、捜索願を警察へ出す際の対応など到底一人ではできなかったことも、家族の会に継続して参加し、サポートを受けたからこそ乗り越えられたのだと思っています。
現在、ギャンブル問題に悩まれている方は、家族だけで抱え込んで解決しようとせず、ぜひ一度「家族の会」に参加してみてください。
千葉県在住 中島
