2025年10月12日(日)、土佐市複合文化施設つなーでにて、全国ギャンブル依存症家族の会高知が開催されました。
はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部のメンバーの体験談を聞きました。当事者支援部のメンバーと知り合ったことで、自分だけではないと思えたこと、当事者会に参加し続けることで、自分自身と向き合うことが出来たとお話しされていました。
質疑応答では、初めて参加の方からの質問に対して、当事者は当事者にまかせて、家族は家族会に参加し、元気になる必要があるとお話しされていました。
その後は、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏著書「家族のためのギャンブル問題完全対応マニュアル」を皆で読み合わせし、家族の対応方法について学びました。その後、初参加の方々を中心に2グループに分かれて現在の困りごとや心配事を共有し、今後の対応など話し合いました。
わたし自身、夫のギャンブルの問題が発覚し当会に参加しました。初めはどんなところか分からず、とても緊張していましたが、参加するとみなさんとても温かく受け入れてくださり、自分一人でじゃなかったと、心強く思いました。これからも家族会に参加し続けていきたいと思います。
今、ご家族のギャンブルの問題で悩んでおられる方、勇気をだして参加してみませんか。
一緒に解決策を見つけましょう。
次回は11月16日(日)13時30分より 土佐市複合文化施設つなーでにて、家族会、当事者会を同時開催いたします。ぜひご参加ください。
高知県在住 中越

