回復する道がある(鹿児島)

 2025年11月9日(日)全国ギャンブル依存症家族の会鹿児島が霧島市国分公民館にて開催されました。

はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部メンバーの体験談発表がありました。    

 ギャンブル依存症は、意思が弱い人の問題ではなく、脳と行動の病気だという事、自分ではコントロール出来ない本当に怖い病気なんだと感じました。だからこそ回復する為、メンバーの中にいることが大事です。ギャンブル依存症は誰でもなる病です。当事者は孤独にならずに同じ立場の当事者同士で関わる事で回復できるのだと理解しました。

 次に全国ギャンブル依存症家族の会メンバーの体験談発表がありました。家族の立場から借金の肩代わりは依存症をさらに悪化させる事、借金の責任は本人に返す事、当事者は共感できる当事者同士の中でしか回復出来ないように、家族も同じ経験をした家族の中で元気になることがわかりました。依存症を理解し回復プログラムを通してメンバーと一緒に回復して行く事で明るい未来が見えてくるのだと思いました。

 私も息子の問題で借金の肩代わりや金銭管理をしてきました。家族の正しい対応こそが当事者の回復、家族の回復になります。これを信じ、これからも当会に参加し続けたいと思いました。

家族のギャンブル問題でお困りの方、一人で悩まずぜひご参加ください。

次回は、12月13日(土)に霧島市国分公民館にて開催されます。

鹿児島県在住    牧之瀬