令和7年10月11日 愛媛県民文化会館 別館にて「全国ギャンブル依存症家族の会 愛媛」が、令和7年9月28日の「全国ギャンブル依存症家族の会 愛媛立ち上げ記念セミナー」後、初めて開催されました。
はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部のメンバーの体験談を聞くことができました。
家族の対応に怒りを感じたこともあったそうですが、当事者自身が自助グループへ参加し続けたことで、家族の行動は当事者への愛からのものだったということが理解できたそうです。母親である立場の私は、胸を打たれました。当事者も病気のため、苦しく辛い思いをしていますが、人が変わったような当事者に、私たち家族も、苦しく辛い思いをしています。ギャンブル依存症に正しい対応が出来れば、その後、お互いが回復していく中で、また、心通うことができるのだと感じられました。
続いて、全国ギャンブル依存症家族の会のご家族の体験談を聞くことができました。
当事者の回復施設への入寮など、家族会のメンバーに支えられ対応できたそうです。また、家族会に参加することで、悩みを相談出来る場所に心救われたそうです。
最後に、グループに分かれ初めて参加された方を中心に、困っている事をお聞きし、自分たちの経験からの具体的な助言や提案をしました。
私は、今年の4月に初めて全国ギャンブル依存症家族の会に参加しました。初めは、どんな会なんだろうと強い不安がありました。しかし、今では家族だけで悩まず、思い切って参加したことで、安心して相談出来る場所、支えてくれる家族会のメンバーたちに、出会え良かったと思っています。
次回は、令和7年12月7日(日)13:30〜15:30愛媛県民文化会館 別館で開催されます。
1人で悩まず、ぜひ参加してみて下さい。
愛媛在住 内田

