本人のことは本人に!(家族の会大阪(大阪))

2月6日(土)
大阪市内家族会が開催されました。
緊急事態宣言の中での開催でしたが、
2組のご家族が新たに参加されました。

家族は日々依存症者を助けたくて
懸命に対応しています。
いつかわかってくれる、
回復への道を選んでくれる、
そしていつかこの悪夢は終わる・・・と
信じながら。

そして知らず知らずのうちに
依存症者の病気に
巻き込まれていくのです。
なにが正しいのかも
わからなくなってくる・・・
かつての私たちがそうであったように。

今苦しみの中にいて参加してくれたご家族に、
私たちは「タフラブ」という考え方と、
今の状況でできることを、
自分たちの経験に照らして
お話しさせていただいています。
受け入れられないこともあるかと思います。
私たちも懸命にお話させていただいていますが、
一度に伝えられることは多くはありません。

いつか終わると期待しても残念ながらそんな日は来ない。
依存症は意志の問題ではなく慢性疾患なのです。

苦しいからこそ仲間の中に
居続けていただきたいと強く思っています。
今はできないと思われることも、
仲間の中に居続け多くの話を聴くことで、
できるようになっていく、
家族も変わっていくことができる、
私たちはそう信じています。

大阪市内家族の会は、
新型コロナワクチン接種会場になる可能性から
今後開催場所の変更がおきる可能性が高いです。
来られる際にはホームページで最新状況を確
認の上お越しください。

大阪府 U

タフラブを伝えよう タフラブ・キャンペーン
ギャンブル依存症ポータルサイト
高知東生と田中紀子が依存症についてわかりやすく語る「たかりこチャンネル」
最新「たかりこチャンネル」

依存症啓発Youtubeドラマ
「みーんな、知らない依存症(全3話)」

~第1話 依存症ってなんぞや~
~第2話 底つき、そしてタフラブ~
~第3話 回復への道~