はじめの一歩が大事です(家族の会静岡)

2月13日(土)
家族の会静岡を開催しました。
今回初めての方が3組と継続参加のご家族1組、
医療従事者の方1名、
LINEで千葉、東京、神奈川から4名の仲間
合わせて12名の参加でした。

簡単な自己紹介の後
『ギャンブル依存症家族向けハンドブック』の
読み合わせをしました。

毎回行う冊子の読み合わせは、
初参加の家族にとって目から鱗の情報です。
今まで家族会に繋がった
依存症家族のデータをもとに作られているので
とても参考になります。

その後、初めての方を中心に
分かち合いを行いました。

ギャンブル依存症という病気を正しく知ること。
ギャンブラーを変えるのではなく、
家族が対応の仕方を変えること。
スグに結果を求めず
家族会や自助グループに繋がり続けること…など
仲間からアドバイスがありました。

終了後、笑顔で
「ここに来て良かったです」の一言は
とても嬉しかったです。

先ずは一歩踏み出して
ここで仲間の話を聞くことをお勧めします。
家族会だけでなく
自助グループに参加することもオススメ、
全国でオンラインミーティングの場もありますよ。

オンラインもライブも充実させるように
努力していきます。
是非続けて通ってくださいね。

静岡県在住 ナリケ

タフラブを伝えよう タフラブ・キャンペーン
ギャンブル依存症ポータルサイト
高知東生と田中紀子が依存症についてわかりやすく語る「たかりこチャンネル」
最新「たかりこチャンネル」

依存症啓発Youtubeドラマ
「みーんな、知らない依存症(全3話)」

~第1話 依存症ってなんぞや~
~第2話 底つき、そしてタフラブ~
~第3話 回復への道~