家族の回復の大切さ(家族の会佐賀)

7月4日(日)
家族の会佐賀を開催しました。

継続の方5名と、今回は地元の
ギャンブル依存症回復施設の施設長を招いて
6名での開催でした。

先ず、それぞれが家族の会に繋がるまでの出来事、
現在の状況について話しました。

その後、回復施設での困り事や
ギャンブラーが施設に入寮した後、
家族の対応について施設長にお聞きしました。

家族は、依存症はギャンブラー自身の問題と捉え、
施設入寮させると安心してしまうのか、
家族へ自助グループに参加を促すが、
中々その一歩を踏み出してくれない事が
残念ですと話されました。

やっとの思いで施設入寮させる事が
できたにもかかわらず、
家族は自分自身の底つきには
気がつかないままなのではないかと考えました。
家族の回復無しには当事者の回復は無いと、
この家族の会で学んだ今、
この事をビギナーに伝えていく事が
使命だと思いました。

現在、私の息子は施設に入寮して10ヶ月になります。
息子の回復と家族の回復を
両輪で進めていく事が出来るよう
家族の会の活動、自助グループへの参加、
医療、施設との連携を大切にし
これからも繋がり続けていこうと思います。

佐賀県在住 ちあき

佐賀20217

タフラブを伝えよう タフラブ・キャンペーン
ギャンブル依存症ポータルサイト
高知東生と田中紀子が依存症についてわかりやすく語る「たかりこチャンネル」

依存症啓発Youtubeドラマ
「みーんな、知らない依存症(全3話)」

~第1話 依存症ってなんぞや~
~第2話 底つき、そしてタフラブ~
~第3話 回復への道~