回復のチャンスをつかみましょう(愛知)

12月8日(日) 全国ギャンブル依存症家族の会愛知が、名古屋国際会議場で開催されました。

今回は、愛知県委託・依存症対策総合支援事業の一環で、NHKの撮影が入りテレビで紹介されました。この一年で依存症が社会的な問題であると、マスコミ・自治体の認識が高まっている事を実感しています。

さて今回初めに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の池沢さんの体験談を聞きました。一番辛かったのは、人が離れて行く孤独感でしたが、自助クループに参加する事で同じ経験をした仲間が、失った心の隙間を埋めてくれたと話されました。

次に、当会・愛知の川村さんが依存症は当事者の問題だけではなく、家族の問題でもあり家族が変わる事・当事者を手放す事が大切である、そして家族も仲間の中にいる事が大切であると話されました。
私自身の自助グループに参加するまでは、正しい知識も無く散々肩代りを繰り返し、金銭管理・行動管理など、間違った事を繰り返していました。まさに、当事者に振り回されていた事を思いおこされました。

後半は、スタッフ全員が当事者である回復施設グレイス・ロードのセンター長・平沼さん、統括施設長の服部さんが、施設での生活の中でメンバー達が【生き方】を教えてくれた事を話されました。

私自身は、今年2月に当事者と共に初めて当会に参加しました。今回と同じく当事者支援部の方とギャンブル依存症回復施設グレイス・ロードのスタッフが参加されており、当事者会で説得されそのまま回復施設に入寮する事になりました。突然の出来事で、いつ回復のチャンスが訪れるのか分からないなと大変驚きました。
自分の経験から、当会や自助グループに通う事でメンバーからアドバイスをもらい、正しい知識を学び、当事者の回復のチャンスが訪れるのを待つ事の大切さを痛感しました。

現在私は、過剰に依存していた当事者との関係性を解決する為、当会及び自助グループの参加を継続して自分自身の回復に努めています。

最後に、依存症から回復する為には人の繋がりが大切です。それも家族の様な近い存在ではなく、同じ経験をした相談者が必要であると学びました。それは当事者も家族も同じです、ご家族だけで悩まず是非当会に参加して下さい。依存症への正しい知識と対応、そして当事者回復のチャンスを掴んでください。

次回は1月12日(日) 13:30~15:30 刈谷市産業振興センター401会議室で開催します。

愛知県在住 林