令和7年1月4日(土)山形市市民活動支援センターにて、全国ギャンブル依存症家族の会山形が開催されました。
はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症考える会当事者支援部メンバーの体験談を聞きました。当事者の体験は、ギャンブル依存症の辛かった生活から回復していく希望がもてるお話でした。
家族だから何とかしなくてはと、肩代わりや、金銭管理などすることは、病気を長引かせ悪化させてしまうこと、家族で解決できる病気ではないことに気づかされました。
家族が正しい対応を家族会で学んでいたことで、当事者が病気と向き合うことができ、回復へのきっかけになったと思いました。
その後、家族は公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子氏著書「家族のためのギャンブル問題 完全対応マニュアル」を読み合わせをし、参加された方の話を聞きました。
家族会に参加し変わったこと、現状について経験を話し合いました。
家族会で対応を学ぶと、私が借金が怖く、不安で金銭管理をやめられず、息子の問題を手放せなかったことに気づきました。不安でぐらつく私の気持ちを、いつでも経験のあるメンバーが支えてくれます。当事者は当事者、家族は家族で経験のあるメンバーに相談することが大事だとわかりました。
ギャンブル依存症の病気の理解と正しい対応を一緒に学んでいきましょう。
一人で悩まず、足を運んでみてください。
次回は2月9日(日)山形市保健所3階視聴覚室にてギャンブル依存症セミナーを開催予定です。
新潟県在住 石山
