令和7年1月5日(日)いきいきプラザ島根(松江市)において、全国ギャンブル依存症家族の会島根が開催されました。
公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表 田中紀子氏の著書「家族のためのギャンブル依存症問題完全対応マニュアル」の読み合わせを行った後、全国ギャンブル依存症家族の会島根の丸子さんより「仲間を信じて行動を変える」と題して体験談を聞きました。家族のギャンブルの問題でとても辛く苦しい日々を送っていたそうですが、今は自分のことに取り組みながら、同じ問題で苦しんでいる人の力になれるよう支援を行っていきたいと話される姿に力強さを感じ、私も希望がもてました。また、家族が行動を変える事の大切さを改めて感じました。
その後、会に参加して間もない方を中心に、今困っていることや不安に思っていることを共有し、今後の対応についての提案をしました。
以前の私は、息子の為だと思い、何度も借金の肩代わりをしてきました。会に参加するようになり、それが病気を悪化させた事を知り、とてもショックでした。その後、私が行動を変えた事で息子に回復のチャンスが来ました。会や公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部・回復施設の方の力添えもあり、現在、息子は回復施設に入寮しています。
自分の力ではどうにもならず困っていた私も、会に参加するようになり、今は、仲間と共に行動することで勇気と希望が持てるようになりました。
家族のギャンブル問題で悩んでいるみなさん、一人で抱え込まず、同じ経験をしてきたたくさんのメンバーがいる当会に、ぜひ相談してみてください。ギャンブル依存症についての正しい知識と対応を一緒に学び、元気になりましょう。
次回は令和7年2月2日(日) いきいきプラザ島根(松江市)において10:00より開催します。
ご参加お待ちしております。
島根県在住 田中
