令和7年1月25日(土)に県民交流プラザ和歌山ビッグ愛にて、全国ギャンブル依存症家族の会 和歌山が開催されました。
初めに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部メンバーの体験談を聞きました。ギャンブル依存症になった経験を今ではプラスとして捉え、生き生きと当事者の支援活動をしている姿に、”依存症になっても回復できる”という希望を感じました。
その後は、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表 田中紀子氏著書、「家族のためのギャンブル問題完全対応マニュアル 改訂版」の読み合わせをしました。また、小グループに分かれ、初めて参加した方を中心に困りごとなどを聞いたり、メンバーの経験を共有したりアドバイスをしました。
私の場合、夫がギャンブル依存症者です。突然ギャンブルの問題が発覚し、悲しみに浸りながら会に参加しました。現在は、会のメンバーの手厚い伴走支援のおかげで元気になり、充実した日々を送っています。
今回、私は公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会のギャンブル依存症者を家族に持つナース部メンバーとして、病気の説明と家族対応についてお話しました。家族が対応を間違えると、ギャンブル依存症は進行する病気です。1人でも多くの家族に病気のことが伝わるよう、今後も取り組んでいきたいと思います。
家族のギャンブル問題でお困りの方、1人で悩まずぜひご参加ください。次回は令和7年2月22日(土)14時より同会場にて開催予定です。
兵庫県在住 村上
