仲間と繋がり正しい行動を(宮城)

2月8日(土)全国ギャンブル依存症家族の会宮城が八木山市民センターで開催されました。

初めに当事者支援部の加藤さんから「救われた私」のテーマで話を聞き、今前向きに回復に取り組めているのは、当事者支援部の方と出会ったことにより元気になれたからと話されていました。

次に、全国ギャンブル依存症家族の会群馬の大沢さんより「家族会に繋がって自分を生きる」というテーマで話を聞きました。独りではない、仲間がいることの喜びについて話していたのが印象的でした。
当事者も家族も、それぞれが共感し合えるメンバーと一緒に自分自身の問題と向き合うことで、元気を取り戻していくのだと思いました。
私も当会に繋がり、それまで誰にも相談できなかった悩みを話す事が出来、この問題で苦しんでいるのは私だけじゃないと思え、気持ちが軽くなりました。
大沢さんの貴重な体験談はギャンブル依存症の夫を持つ私にとってとても参考になり、当会に繋がり続けることの大切さを改めて感じる事ができました。

以前の私は夫のギャンブルの問題を自分で何とか解決しようと行動を監視したり、金銭管理をしたりしていました。 しかし、夫の病状はよくなることはありませんでした。
当会に参加し続けていくうちに、家族がギャンブル依存症に対し、正しい知識や対応方法を学ぶ事の大切さ、相手が変わる事を待つより、自分自身の行動から変えていく事が大事ということも学びました。
夫はまだこの病気と向き合っていません。
いつか依存症からの回復を信じ、今後も正しい知識を学んでいきたいと思います。

ギャンブル依存症で苦しんでいる方や、身近な人の事で悩んでいる方、是非、勇気を出してお越しください。
次回は3月8日(土)仙台市生涯学習センターにて開催となります。  

宮城県在住 工藤