家族が学び正しい対応を知る大切さ(長野)

1月26日(日)ホクト文化ホールにて、「全国ギャンブル依存症家族の会長野」が開催されました。

私は夫がギャンブル依存症です。
しかし夫には自覚はなく、病状は続いています。
今回、当事者の方の話の中で、「金銭的支援は病気回復の妨げになる。家族が手放すことの大切さ」というお話がありました。

私は夫から「お金を貸してほしい」と言われたとき、“困っているから助けたい”という気持ちがあり、当時は金銭的支援をしました。“家族なんだから手放すことなんてできない。できる限り夫を助けてあげたい”と思っていました。けれど、今まで私がしてきた金銭的支援は間違った対応で、ギャンブル依存症を悪化させてしまうことなんだと、家族会に参加したことで初めて知りました。私が良かれと思っていたことが逆効果になると知り、今後の対応について考えを改めることができました。

ギャンブル依存症の家族の為にも、正しい知識を持ったメンバーのアドバイスを聞くことで、解決への道のりに繋がります。そして家族には家族の正しい対応策があります。
ここではメンバーの支えがあり、大切なことを学べます。
ぜひ一度、足を運んでください。

第4日曜日13時30分からホクト文化ホールで開催します。予約なしでも参加いただけますので、お待ちしております。

長野県在住 唐澤