ギャンブルの問題で悩んでいませんか?(愛知)

2月9日(日)ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 交流センターで全国ギャンブル依存症家族の会愛知が開催されました。

はじめに全国ギャンブル依存症家族の会東京の小久保さんが「きょうだいの視点から考える仲間とともに歩む人生」と題して体験談を話されました。きょうだいの立場で、当事者や親に巻き込まれてしまった経験から、自分が相手の気持ちや問題に依存して、自分のことを犠牲にしてしまう問題があると気付き、回復ブログラムに取り組むことで自分を見つめ直すことができたと話してくれました。

次に、(公社)ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏の著書「(改訂版)家族のためのギャンブル問題完全対応マニュアル」の読み合わせを行い、借金問題の解決方法を学びました。

後半、参加者10名ずつ7組のグループに分かれ、初回参加の方を中心に困り事を共有し、今後の対応方法と当会や自助グループへの参加が大切なことをアドバイスしました。

私が初めて当会に参加した時は息子の借金問題に悩み家族だけで抱え込んでいました。当会、自助グループへ継続して参加することで、私も息子のためと思って肩代わりをしたことが、かえって息子の足を引っ張って依存症を悪化させてしまっていることを知りました。ギャンブル依存症の正しい対応方法を学び、息子の問題には息子本人に直面してもらうことで、徐々に私自身の問題にも向き合うことに気付かせてもらったことに感謝しています。

今後、何か問題が起こってもこちらには経験豊富なメンバーがたくさんいます。メンバーと一緒にギャンブル依存症への正しい対応方法を学びましょう。

依存症は正しい知識を持って対応すれば、きっと解決策はあります。一人で悩まず気楽に参加してください。お待ちしています。

次回は3月9日(日)13:30~刈谷産業振興センターにて開催されます。当事者会も同時開催します。

愛知県在住 水野