家族会が安心を与えてくれた場所(兵庫)

2月23日(日)全国ギャンブル依存症家族の会 兵庫があすてっぷ神戸にて開催されました。

はじめに全国ギャンブル依存症家族の会愛知の橋本愛咲実さんが、妻の立場から体験談を話してくれました。現実を直視出来ない処から家族会メンバーを通じてサポートチームが作られ、仲間の中で自身が自立して元気になっていく経過を話されました。ピアサポート、家族が行動を変えることの大切さを再確認し、回復されている姿からは元気と希望をもらいました。

その後、初めて参加した方を中心に、困り事や心配事を共有し、今後の対応を話し合いました。メンバーから当会や自助グループへの参加の必要性をアドバイスしました。

私は、初めて参加した公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会の相談会で田中紀子代表の熱い思いに共鳴し、そこから会や自助グループへ参加し続けています。今では、生活の中心がこの活動になっています。

現在当事者である息子は、ギャンブル依存症の回復施設で、依存症からの回復に向き合っています。会に参加する前の行動は、間違った対応を繰り返していたと気づかされ、メンバーのアドバイスやサポートを受けて息子を家から出し、回復施設に入寮する事が出来ました。会に参加したことで、息子と私たち家族の道が開けました。これからも参加し続け、正しい知識と対応を学びながら、仲間と一緒に回復の道を歩んで行きます。

いまギャンブルの問題で困っている方は、私達と一緒に正しい知識と対応を学んでいきませんか。必ず解決策が見つかります。お待ちしています。

兵庫県在住 松井