全国ギャンブル依存症家族の会新潟が3月9日(日)新潟市総合福祉会館で開催されました。
始めに公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の宮本さんから「正しい知識」をテーマに、自らの体験談をお話しして頂きました。
自分や家族だけでは、回復することができないということ、ギャンブル依存症当事者は当事者支援部に参加することの大切さを教えて頂きました。
次に全国ギャンブル依存症家族の会東京の行安さんより「家族の会に参加して見えた希望」をテーマに体験談を聞きました。
私も家族の会に参加して、同じく希望の光が見え救われました。
最後に当事者と家族と別れた部屋で、初めて参加した方の困りごとを聞き、経験豊富なメンバーを中心に具体的な対応を提案しました。
私の息子はギャンブル依存症です。最初息子の金銭管理、行動管理など間違った行動をしていました。その結果ギャンブル依存症を悪化させてしまい、息子に辛い思いをさせてしまいました。家族の会に参加し、正しい対応方法を学び行動を変え、息子と距離を置くことの大切さを知りました。
家族のギャンブルの問題でお困りの方、どうぞ一人で悩まず勇気をもって当会に参加して下さい。同じ経験をしたメンバーが正しい対応と解決策を一緒に考えてくれます。
次回は4月13日(日) 新潟市福祉会館にて14時より開催予定です。
是非一度足を運んでみてください。
新潟市在住 藤崎
