3月23日(日)静岡県男女共同参画センターあざれあにて、全国ギャンブル依存症家族の会静岡が開かれました。
初めに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の河西大樹さんより「絶望から希望へ~ギャンブル依存症からの回復~」と題した体験談を聞きました。“なぜギャンブルに走ってしまったか”から始まり、回復への道を細かく分かり易く、そして丁寧にお話ししてくださいました。自助グループに参加していくうちに心の中のゴミ掃除をして生きやすくなった、と言う言葉がとても印象的でした。
そして、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏著書「家族のためのギャンブル問題完全対応マニュアル」の読み合わせをしました。
その後、グループに分かれて、初めて参加された方からのお話を伺い、当会メンバーより経験をもとにしたアドバイスをいただきました。
私は息子のギャンブルの問題で当会に参加するようになって1年半ぐらいになります。以前は、こんなにも涙が出るものかと思うほどつらい日もありましたが、今は元気に自分の生きたいように毎日を過ごしています。
依存症という病気について知識も深まり、同じ悩みを抱えた仲間と心が打ち解け合う安らぎも少しずつ得られるようになりました。でも、まだまだ足りないところは沢山あります。これからも、この会を通じてさまざまな事を学んでいきたいと思っています。
次回は、4月27日(日)13時30分より静岡県男女共同参画センターあざれあにて開催されます。
静岡県在住 多賀
