一人で悩まず相談を(和歌山)

3月22日(土)県民交流プラザ和歌山ビッグ愛にて、厚生労働省 依存症民間団体支援事業として、(一社)グレイス・ロード主催ギャンブル依存症セミナーが開催されました。

はじめに、ギャンブル依存症回復施設 グレイス・ロード統括センター長 池田さんより、「ギャンブル依存症の正しい理解と必要な支援について」の講演を聞きました。

ギャンブル依存症から回復施設に入寮したこと、ギャンブルを止め続けていること等、体験談を交えて話してくれました。

続いて、家族の立場から全国ギャンブル依存症家族の会 大阪の寺岡さんと、当事者の立場からグレイス・ロードのスタッフ生田さんの体験談を聞きました。二人とも当時の苦しかったことや、生田さんはギャンブル依存症から回復施設への入寮後、寺岡さんは当会や自助グループに参加して、自分と向き合うことができたこと等を話されました。現在は支援する側になっている二人は、とても活き活きとして頼もしいと感じました。

私も息子のギャンブルの問題で、当会や自助グループに参加し、家族の間違った対応が息子のギャンブル依存症を悪化させてしまったことを知りました。皆さんの話しを聞いて、家族の正しい対応がとても大切なことを再認識しました。

最後に質疑応答があり、その後、初めて来られた方の今困っていることなどを伺い、対応策等を話しました。

今、ご家族のギャンブルの問題で、悩み苦しんでいる方、ぜひ当会に参加してください。様々な経験をしたメンバーが対応策を一緒に考えます。次回は4月26日(土)14時~県民交流プラザ和歌山ビッグ愛にて開催予定です。

大阪府在住 奥野