4月20日(日)全国ギャンブル依存症家族の会 長崎が西脇病院にて開催されました。
初めに全国ギャンブル依存症家族の会 鹿児島の牧之瀬さんによる「繋がることで得た 大切なもの」というテーマで母の立場での体験談を聞きました。
数年に渡り当事者のギャンブルや、借金問題で悩まれたそうですが、当会に参加するようになってから、ギャンブル依存症と向き合うには家族の覚悟と正しい対応がとても大切な事を学び、自分を変えていく事で、元気を取り戻し家族とも良い関係を持てる様になったそうです。今では「助けられたから、次は助ける」と言う思いで、支援する活動に積極的に参加され、メンバ-と絆が強まり、自分自身が変わっていった。と、力強く話される姿にとても感動しました。
その後、グル-プに分かれ、初めて参加された方を中心に、現在困っている事への対応について、メンバーと対応策について意見を交わし、話し合いました。
私も息子のギャンブル問題でこの会に参加するようになりました。
参加する前は、毎日息子の事が頭から離れず、眠れない夜を過ごしました。
当会に参加して今まで自分がしてきた借金の肩代り、行動を強制したりしてきた事が息子を悪化させる誤った対応だと学びました。
そして、ギャンブル依存症が病気である事を知り、息子が病気だと理解し、今まで責める事ばかりして息子を苦しめていた事、そして自分も共依存になっていた事にも気付かされました。
現在、私は当会に参加して自分の悩みを話たり支援活動をすることによって息子の事が少しずつ頭から離れ、最初に参加した時の私を知るメンバ-は皆、本当に明るくなった、と言ってくれます。
これからも、息子は息子。私は私でそれぞれの回復に取り組み、当会に参加を続けていきます。
ギャンブル依存症は回復できる病気です
どうぞ一人で悩まず足を運んでみて下さい。
毎年5/14日~20日は、ギャンブル等依存症問題啓発週間です。
5月10日(土)13:30~15:30長崎県庁大会議室にてセミナー&当事者会が開催されます。
是非ご参加ください。
長崎県在住 吉田

