行動を変える勇気を持とう!(岡山)

 令和7年6月8日、ウィズアップくらしきにて、全国ギャンブル依存症家族の会岡山が開催されました。

 公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部の近藤さんの体験談を聞きました。
「ギャンブル依存症になっても、前よりいい人生を送れるように頑張っている」という言葉が心に残りました。
辛くて苦しい経験をしても、考え方や行動を変えることによって、以前より良い人生を歩むことができるのではないかと希望が持てました。

 私は、息子の問題で当会に参加し、自分の問題にも気づきました。息子と距離をとって、見守る愛、手放す愛が大切だということを知りました。今まで、息子に寄り添うことが当たり前で、息子の考えることに口を出したり、困っていたら手助けをしていたので、手放すということが頭で分かっていてもなかなか出来ませんでした。
 メンバーの方々に一つ一つ聞きながら対応を変えると、息子は、当事者支援部に繋がり、入院することができました。当事者支援部と、家族会の連携した手厚いサポートは、本当にありがたかったです。対応を変えることに不安もありましたが、多くのメンバーの支えのおかげで乗り超えることができました。今は、同じ問題で苦しんでいる人に、自分の経験を伝え、少しでも元気を取り戻せるようにメンバーと共に頑張っています。

 誰にも言えず、一人で、家族で悩まれている方がいましたら、勇気を出して当会に参加してみてください。ここは安心して話せる場所です。

 次回は、令和7年7月20日13:30よりウィズアップくらしきにて開催予定です。

岡山県在住 吉元