家族の会に参加しましょう(山形)

  令和7年6月8日(日)山形県生涯学習センター 遊学館にて全国ギャンブル依存症家族の会山形が開催されました。

 冒頭は当事者の立場から、公益財団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部メンバーの体験談の発表でした。本人のつらさや周囲の対応それによる考えの変化、周囲への感謝が語られました。借金に纏わる体験談に、自分と当事者である夫の事を重ねぞっとしました。妻が当会と出会い、対応を学んだことでお互いが変わっていく様子、回復への導き、そこから生まれる感謝の気持ちを聞き自然に涙がこぼれました。

 次は親の立場から全国ギャンブル依存症家族の会メンバーの体験談でした。親の思い、親だから考える事、親だからしてしまう事など家族の状況が赤裸々に語られました。子供への愛情とそれゆえに感じるジレンマ、陥った地獄、救ってくれたメンバーの的確なアドバイス、実行の大切さを伝えてくれました。立場は違っても陥っていく様子や苦しみは同じだと、依存症と向き合う難しさを実感しながら、当会と出会った事に感謝しました。

 これまでは自分がいかに苦しいかが先に立ち、依存症という病気で当事者も苦しいと言われても、理解することができませんでした。当会に参加し当事者の体験談を聞く事で、少しずつ理解していこうという気持ち(余裕)がでてきたように思います。何より「同じ同じ」「そーだよね。苦しかったよね」と恥ずかしさが先に立って、誰にも話せなかった事を驚く程の明るさで受けとめ、吐き出す場所を得られたことは、自分を取りもどす力を与えられていると感じます。

 家族だけで自分だけで苦しまず、ぜひ当会にお越しください。メンバーとのつながりを持つことで正しい知識や対応を学び、分かち合うことで力をもらい、元気を取り戻していきましょう。

次回は、令和7年8月2日、山形市市民活動支援センターにて開催予定です。

山形県在住  神部