『ギャンブル依存症セミナー&家族相談会in栃木』が盛会のうちに終了(栃木)

2025年7月5日(土)栃木県総合文化センターで「ギャンブル依存症セミナー&家族相談会in栃木」が開催されました。

国際医療福祉大学 准教授の山本由紀先生が登壇され、ギャンブル依存症が「脳の病気」であるというメカニズムについての詳細な講演が行われ、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部のメンバーと家族の会のメンバーの体験談を聞きました。家族会メンバーと当事者支援部の連携で息子さんを繋げた事例を聞き、希望を感じました。

次に、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 代表の田中紀子氏は、この病気がいかに深刻な問題であり、時には犯罪にまで追い込まれてしまう現状を話され、最後に、俳優の高知東生氏と田中紀子氏によるトークセッションでのお二人の話は会場の人々を深く引き込み、涙と笑いに包まれた感動的な時間となりました。

私は親の立場でこのセミナーに参加させて頂き、一番心に残ったのは田中氏と当事者支援部のメンバーの掛け合いです。
まず、大勢の人の前に堂々と立つ、当事者のメンバーの姿を見て、死にたくなってしまうくらい辛く苦しい思いをされていたとは思えないほど、とても輝いて見えました。
話の掛け合いでは心から信頼し合ってるのが伝わり、田中氏の無条件で彼らの全てを包み込む感じがとても、印象的でした。
私の息子もギャンブル依存症です。
今は自分の力で頑張っていますが、こうした仲間の中で回復してもらいたいと願っています。困っている人を助ける側になって、ギャンブルに戻らずにいられるのだと思いました。

次回は8月17日(日)雀宮生涯学習センターにて家族会と当事者会が行われます。ぜひご参加ください。

群馬県在住 八木