令和7年7月12日(土)マリオス盛岡地域交流センターにて、全国ギャンブル依存症家族の会 岩手が開催されました。
初めに公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部のメンバーより体験談をお話しいただきました。ギャンブルにのめり込んだ出来事を具体的にお話しされ、自分一人ではどうすることもできない病気なのだと改めて実感しました。
当事者も家族も孤独にならないように、「ギャンブル依存症家族の会や当事者会に参加してほしい」とお話しする姿が希望に満ち輝いて見えました。
次に全国ギャンブル依存症家族の会 埼玉のメンバーより「家族の会に繋がり続ける大切さ」をテーマに親の立場からの体験談を聞きました。私も同じ親の立場として借金をしてギャンブルをする息子に間違った対応を繰り返し苦悩の日が続いていた為、自分自身と重なって共感し涙がこぼれました。
私が初めて当会に参加した時、同じ悩みを持つメンバーの言葉に安心感で満たされ、泣きながら自分の悩みを話しました。自分でも信じられませんが、誰にも相談できないことも、ここでは話すことができました。
今は、笑顔で輝いている当会のメンバーに元気を貰っています。
息子に何かあったときに、家族として正しい対応ができるように、自分自身が学びを深め活動し元気になっていきたいと思っています。
家族の会は毎月開催されています。
次回は8月3日(日)13:30~15:30 いわて県民情報交流センター「アイーナ」です。
一人で悩まずに、是非参加してみてください。
岩手県在住 菊池
