勇気をもって行動を変える(岡山)

 令和7年7月20日(日)ウィズアップくらしきにて 「全国ギャンブル依存症家族の会 岡山」が開催されました

 はじめに、全国ギャンブル依存症家族の会 岡山のメンバーより「繋がることでできた行動」というテーマで母の立場の体験談を聞きました。息子さんはギャンブル依存症になり、現在は当会の支援を受けて回復施設に入寮されているそうです。家族会に参加したことでギャンブル依存症が脳の病気であることが理解でき、これまで長年してきた自分の対応が息子さんの状況を悪化させていたことに気づけたそうです。そこから、勇気をもって行動を変えていったことで息子さんは回復へのスタートをきることが出来きたと話されてました。
今では家族会のメンバーの中で、自分は一人ではないと感じ、共感と安らぎを得られいると話されていることがとても印象的でした。

 次に公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 代表の田中紀子氏著書「家族のためのギャンブル問題 完全対応マニュアル」の読み合わせをした後、初めて参加された方を中心に現在の状況、困っていることを皆んなで共有し具体的な対応策を話し合いました。

 ギャンブルの問題に悩まれている方、一人で抱え込まず私たちと一緒に回復への一歩を踏み出してみませんか? お待ちしています。

 次回は、令和7年8月17日(日) 13時30分〜15時30分 ゆうあいセンター きらめきプラザにて開催します。
当事者会も同時開催です。

    広島県在住 長田