全国ギャンブル依存症家族の会山形が令和7年7月5日(土)山形市市民活動支援センターにて開催されました。
はじめに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部のメンバーより、体験談をお聞きしました。
家族が当会に参加し対応を変えことで自分自身も病気と向き合う事ができ、今は仲間を助ける事で自身の回復にも繋がるというお話で、勇気と希望をもらいました。
その後、当事者と家族に分かれて相談の場が設けられ、当会では初めて参加された方を中心に話をお聞きし、当会メンバーの経験を交えながらこれからの対応についてのアドバイスをしました。
初めての参加で最初は不安な様子でしたが、当会メンバーの話を聞いて少しずつ穏やかな表情になっていたのが印象的でした。
私は息子のギャンブル問題で家族ではどうすることもできなくなり当会に参加しました。当会メンバーからは家族が対応を変えることが必要と言われました。その提案は「借金の肩代わりをしない」「息子との間に距離をおき息子を手放す」というものでした。それらは私にとってとても辛く大変なことでしたが、家族が対応を変えたことで息子は回復施設に入寮することができました。
自分一人では対応を変えることは難しいことでしたが当会メンバーのアドバイスや励ましのお陰で行動を変えることができ本当にありがたく感謝しかありません。
ギャンブルの問題を一人で抱えずに当会に参加してみてください。依存症の正しい知識と対応を一緒に学びましょう。
次回は令和7年9月7日(日)山形県生涯学習センターにて開催されます。
新潟県在住 加藤