2025年 7月12日(土)水戸市ザ・ヒロサワ・シティ会館にて全国ギャンブル家族の会茨城が開催されました。
最初に当事者の立場から、 公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会当事者支援部メンバーの体験談を聞きました。回復に繋がる一歩目が家族の毅然とした対応でした。家族が正しい知識を持ち、適切に対応することが大事なことを学びました。そして、自助グループに参加することで生き方を変え、「毎日が生きやすくなった」という言葉に希望を持ちました。
母の立場から全国ギャンブル依存症家族の会福島メンバーの体験談を聞きました。息子さんのギャンブル問題で悩み辛かった時、当会に参加しました。仲間の支えがあり、自分の行動や考え方に向き合い、息子さんは施設に入寮することができました。当事者支援部とメンバーのスピード感ある支援体制には驚くばかりです。今では笑顔で活動されている姿が印象的でした
その後、「家族のためのギャンブル問題依存症対応マニュアル」の読み合わせをしました。
最後に2つのグループに分かれ、初めて参加された方々の困りごとをお聞きし、経験や思いを共有しながら具体的な対応策を話し合いました。
私は、ギャンブル依存症の息子の問題を何とかしなければと借金の肩代わりや金銭の管理をしてしまいました。出口が見えなくなるほど辛かった時、当会や自助グループが優しく迎えてくれました。メンバーの支援を受けて、ギャンブル依存症は病気であること、間違った対応をして病気を悪化させていたことに気付きました。今は当事者の息子と距離を置き、回復のチャンスがくることを信じています。真の助けが出来るよう当会に参加し続けたいと思います。
ギャンブル問題でお悩みの方はお一人で抱え込まないで、全国ギャンブル依存症家族の会に参加してください。一緒に前を向いて依存症の正しい知識と対応を学んでいきましょう。
次回は8月9日(土)13:30~15:30土浦市亀城プラザで開催されます。当事者会も同時開催です。皆様のご参加をお待ちしています。
茨城県在住 飯塚