仲間とつながる力〜当事者・家族の回復の道〜 (静岡)

7月27日(日)静岡県男女共同参画センター あざれあにて「全国ギャンブル依存症家族の会 静岡」を開催しました。

初めに、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 当事者支援部のメンバーから貴重な体験談を伺いました。自助グループに参加したことをきっかけに、病気を受け入れ、メンバーと共にギャンブルを止め続け元気になっていく日々。「同じ経験をした仲間の存在が不可欠だった」と語ってくださいました。

続いて全国ギャンブル依存症家族の会静岡のメンバーより、依存者当事者の母の立場の体験談を伺いました。息子さんが依存症からの回復施設に繋がり、面会時に「回復施設に繋いでくれてありがとう」と感謝を伝えてくれた、という話には心を動かされました。
当会を通じて、当事者も家族も“自助グループに継続して参加すること”が元気になることへの大きな力になると、改めて学ぶことができました。

私自身も当会に出会うまでは毎日が不安の連続でした。しかし同じ経験をした仲間と出会い、少しずつ心が軽くなっていくのを感じています。これからも、正しい知識と対応を学び続け、同じ悩みを抱える方の力になれるよう行動していきたいと思っています。

ギャンブル依存症の問題を抱え誰にも言えず一人で苦しんでいる方が安心して話せる場所。それが私たちの会です。ご参加お待ちしております。

次回は令和7年8月24日(日)13:30〜あざれあ静岡で開催予定です。

静岡県在住 勝間田