タフラブ〜愛を持って手放す先の希望〜(鳥取)

 令和7年7月27日(日)、米子市公会堂にて、「全国ギャンブル依存症家族の会鳥取」が開催されました。
初めに当会メンバーの体験談を聞きました。タフラブについての父の立場の話で、見捨てるでも突き放すでもなく、手放す大切さをメンバーの中で教えてもらえたこと、それでもなかなか行動出来ない時、メンバーに助言をもらい行動出来た話が心に残りました。


 私自身、苦しくてなかなか行動を変えられない時、メンバーにこれまでの経験を話し合ってもらい、愛を持って手放す事が出来た事を思い出しました。
 次に、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表田中紀子氏著書 家族のためのギャンブル問題完全対応マニュアルを読み合わせをした後、初めての方を中心に困っている事を聞き、自分たちの経験からの具体的な助言や提案をしました。
 初めて参加の方からは、「自分1人かと思っていて安心した」と言われ、私も最初は私だけ苦しいと思っていましたが、参加する事により、以前よりも笑顔でいられるようになりました。当会のサポートには感謝しています。

 次回は、令和7年8月24日(日)に米子市公会堂で開催されます。
暑い時期ではありますが、1人で悩まず、是非参加してみて下さい。
お待ちしています。

    鳥取県在住 久光